噴火・潮吹きの定理

ポケモン対戦をいかにシンプルにできるか

【第6回壺構築品評会】初手BDS個体値0おっとりデルビル【竜王戦予選・碧の仮面】

概要

 

休歌さん主催の第6回壺構築品評会に、竜王戦予選のデルビル構築を出展しました!

詳細はこちらを参照ください。

 

kyukafuremingu.hatenadiary.com

 

会の趣旨について簡単にまとめると、

 

「他人に勧められた際にうさんくさいと感じる構築」を壺構築と呼び、

これを大人数で持ち寄って品評会形式でいろいろ感想を出す

 

のようです。

 

なおデルビル構築は元々は壺構築として組んだものではありません。この辺は"経緯"の項目で。

 

 


筆者が出展した構築

 

番号

No.1

 

構築名
初手BDS個体値0おっとりデルビル【竜王戦予選・碧の仮面】

 



 

解説文

襷メタバ・報復使いの皆さん!ランドが多いこの環境、蜻蛉返りでの襷潰しが心配ですよね?
デルビルにお任せあれ!
防御実数値は驚異の31、ランドの蜻蛉でなんと襷が発動!返しの報復はミラコラを倒せる226ダメージ!この動きはデルビルだけ!!
襷発動後に相手コライドンにニトチャ・スケショを積まれる心配もありません!守るで行動確認→貰い火&妖テラスでどちらも無効化!!返しの妖テラバで確定1発!!!強い!!!!
残り2枠は相性重視。相手のランド再展開に強いチャーム剣舞コライドン、特殊アタッカーや物理受けを見るチョッキ地割れランドを採用。蜻蛉→炎テラニトチャで制圧も狙えます。

 

経緯

 

竜王戦予選仲間で勝てない(切実)。助けてくれ...

 

当初は初手ヒスイクレベース+ミライドン+襷メタバドドゲザンを使っていた。

 

頑丈ミラーコート襷メタバで対面に強く、クレベース高速スピン→ひょうざんおろしでカバやディンルーのステロ組も返り討ちにできる。

 

ただクレベースが初手で弱く殴られるケース、特にランドロスにちょこんと蜻蛉返りされるのがめちゃくちゃに厳しい。環境にランドロス自体も多くなってきてきた(11月末はだいたいコライドン・ミライドン・ハバタクカミについで4位。初手にうじゃうじゃ出て来る)。

 

一体どうすれば...?

 

 

...初手を襷メタバにして、

防御がめちゃくちゃ低いポケモンを採用して、

ランドの蜻蛉でも大ダメージを受けるようにすれば

メタバのダメージ稼ぎができて

解決しそう!!

 

方針が決まったので、防御がめちゃくちゃ低いポケモンを探すことに。

 

ただメタルバーストを使えるのは主に鋼タイプ。防御が低くてもタイプ相性上虫技で大ダメージを受けるのは難しかった。

 

襷カウンターなら虫4倍のノクタスが有力候補だが、ランドのとんぼからハバタクカミに繋げられると大惨事なので没。

 

どうするか少し悩んだ後に、フォロワーから"ほうふく"の存在を教えてもらう。

 

ほうふくはメタルバーストとほぼ同じ効果(ほうふくは接触技)。SVからの新技でマフィティフのイメージが強いが専用技ではない。

 

ほうふくで探したところ、防御種族値30のデルビルが良い具合に条件を満たした(ドンカラスは防御種族値52が高過ぎたのでボツ)。

 

デルビルの採用が決定。脇をコライドンとランドロスでまとめて構築にした。

 

そして仲間大会に潜ったところ...

 

 

試合数は少ないものの勝ち越すことに成功。

 

デルビルの手ごたえも非常に良く、負けた試合も構築を調整すれば対処できそう。

 

ただ予選まであと5日。仲間大会は1日1度、しかも個人的に苦手な夜の時間帯。

デルビル構築の調整は間に合うのか、果たして...?

 

 

 

 

12月の予選が雲散霧消した。どうしてこんなことに...

 

 

1月は忙しく再予選の参加は無理そう。
構築記事としては「予選消滅」を面白く書くこともできるが、再予選の内容が不透明なのでまとめるのが難しい。ではどういう形にすれば...?

 

と悩んでいた時期に、偶然休歌さんが壺構築品評会の開催を告知していた。しかも縛り無しの自由形

 

デルビル、筆者はうさんくさいとは思わない(仲間大会では実際に助けられた)が、如何せん見た目が進化前。出展資格があるかもしれない。

 

折角なので初参加、初出展してみた。

 

 

個体解説

 

重要なことはだいたい解説文とタイトルに書いてある。細かいポイントのみを記載。


デルビル

調整:性格おっとり(C↑B↓) HC252のみ BS個体値0 実はD個体値が2~3
実数値は152-*-31-145-56-70

挑発がめちゃくちゃ欲しい。瞑想ミライドンや瞑想クレセリアと対面したときに瞑想報復じゃんけんが始まってしまう(2敗)。いかりのまえばと入れ替えか...?

 


コライドン

調整:陽気AS252H4

ランドの蜻蛉を報復のトリガーにするコンセプトなら、報復後の相手にはランドロスが残っている。じゃあ伝説枠はランドに強くする必要があるよね、という意図。ランドはミライドンにもコライドンにも中々強いので意外と難しい。

 


ランドロス

調整:意地HA252D4

つよかった。

ハバタクカミをなんとかしつつ、物理受け(カバルドン・ディンルー・ヘイラッシャ)、壁展開、不意の鉄壁(ヤバソチャなど)を地割れで破壊する役目。

水テラスタルはヘイラッシャ相手に粘って地割れを当てるため。

 

 

構築の動かし方

 

基本パターン

だいたい解説文に書いてある。

初手でほうふくして1体倒す。その後はランドの威嚇ととんぼ返りを使いながら、隙を見てコライドンで剣舞かニトチャを積む。

相手にコライドンがいればデルビルのフェアリーテラバーストも狙える。

 

実際にランドロスと対面したときは、相手がステロや挑発から入ってくることもある(初手蜻蛉もある)。初手報復ではなくまもるで行動確認をすることで、攻撃されるまで報復の存在がバレないようにしたい。

 

対壁構築

初手でランドに交代。
壁展開役をランドの地割れで処理。
伝説枠をデルビルのほうふくで処理。
スイーパーをコライドンで処理。

 

カバルドン入り

苦手。裏に控えていても初手デルビルを見ると交換で出てくるので、こちらはランドに交換。地割れで処理。
ステロを撒かれた際はデルビルをクッションにしながら威嚇&蜻蛉でコライドン展開。相手はカバルドンというコライドン対策札を1枚失っているので苦しい...はず。

 

対ハピラッシャ

デルビルのほうふくではハピラッシャ両方とも倒せない。なんとかランドラッシャ対面を作ってラッシャを地割れで処理(ランドに水テラス切っても良いかも)、伝説枠をほうふくで倒して最後にコライドンでハピを処理。


対トリル

ブリムオンやミミッキュの初手トリルならデルビルのまもるでいい感じに時間稼ぎ。デルビルが控えめ暁ガチグマの下をとってしまうので、優先度0のほうふくは不発になることも。

 

対初手ディンルー

ディンルーが無振りなら上をとってしまうので、いかりのまえばから入る。2回当ててコライドンのニトチャの起点にしたい。

 

普段ならこの後戦績のターンに入るが今回は無し。

 

使用感

 

楽しかった。進化前で準伝やパラドックス、ミライドンコライドンを倒せるのでかなり爽快。

 

手ごたえについても、(経緯でも書いたが)仲間大会に潜った限りではかなりあった。

 

デルビルを出すと相手によっては明らかに悩む時間が長くなることもあったが、デルビルの行動が読まれることはほぼ無かった。

 

ただほうふくのターンに相手が補助技や交換などをしてきてほうふくの存在がバレると動きづらかった。まもるによる行動確認は必須だし、挑発が欲しい場面もかなり多かった。デルビルを使い続ける場合はこのあたりの微調整が頑張りどころかも。

 

 

普段の構築記事ならここで終了だが、今回はこれを壺構築品評会に出展している。

 

ここからは「解説文」パートと「他の壺構築の品評」パートがある。まだまだ終わらない。

 

解説文について

 

解説文の方針

 

出展に当たって、要綱・今までの品評会の解説文・審査員の評価を読み返してみた。要綱にある

 

過去3回の傾向としては

・独創性

・売り方の文章がまとも

・意図のないポケモンが少ない

・テーマに沿ってる

等が重点的に評価されているように思います。

この情報の正確性は不明です。

 

という表記は割と正しい感じがあった。またこれに加えて

 

「説明されない謎要素は基本的に伝わらない」

 

という傾向があると感じた。

 

例えば、ある構築のクレッフィの技構成が眠る寝言トリルの3つだったことに対し、出展者は明確な意図のもとにその構成にしていた。しかし、提出された説明文と構築画像のみを見た(総評記事の)審査員には、その時点では伝わっていないようだった。

 

意図の良しあしはともかく、意図があるのに伝わらないのは惜しい。そして説明文には280文字という上限があるので伝えきるのも難しい。

 

それでは自分はどう書くのが良いか?

 

竜王戦予選はシングルで3体のみ。ランドロスとコライドンは割と普通な型なので、詳細な解説が必要な"謎"は実質デルビルだけ。

 

・壺構築品評会の構築はダブルがほとんど。ついでトリプルとシングルが同じくらいの割合。シングル、しかも竜王戦予選という特殊なレギュレーションに触れたことの無い見学者や出展者が多そう。説明のハードルは高い。

 

そのため、

「280字ギリギリまで使ってデルビルの全てを書き下す」

方針にした。

 

以下、解説文を書いたときに考えていたことを解説する。

 

解説文の解説文

 

襷メタバ・報復使いの皆さん!

対面重視で襷メタバが有用な環境であったことを示す。「襷」「メタバ」「報復」と略称や漢字表記を使って字数削減。

 

ランドが多いこの環境、

ランドロスの使用率が4位と非常に良く見かけるポケモンだったことを示す。「ランドロス」だと字数オーバー、以下一貫して「ランド」呼び

 

蜻蛉返りでの襷潰しが心配ですよね?

「蜻蛉」と漢字表記にして字数を圧縮。当初は「襷剥がし」だったが「襷潰し」で1文字節約。

 

デルビルにお任せあれ!

デルビルに鮮烈な第一印象を与えたい。「デルビルでも大丈夫!」だと1字圧縮できるが、こちらの方がインパクトが強そう。

 

防御実数値は驚異の31、ランドの蜻蛉でなんと襷が発動!

「防御をメイいっぱい下げて、威力の高くないランドロスの蜻蛉でもダメージを稼ぐ」というコンセプトを具体的な数値と共に説明。「なんと」は多分必要。

 

返しの報復はミラコラを倒せる226ダメージ!

「でもデルビルってH種族値低いでしょ?ほうふくのダメージ足りるの?」という疑問を具体的な数値を出すことで解消。

「ミライドンやコライドン」だと字数オーバー、「伝説枠」だと初見では伝わりづらいかも

 

この動きはデルビルだけ!!

「そうはいっても、他のポケモンでもこの動きできないの?」という疑問に回答。本当にデルビルだけ。

 

襷発動後に相手コライドンにニトチャ・スケショを積まれる心配もありません!

竜王戦環境によくある負け筋に、「ミリ耐えしたポケモンコライドンのニトチャを受けてダウン、後続も上から一掃される」がある事、そしてデルビルには襷発動後も対策札があることを簡潔に示す。

 

守るで行動確認→

デルビルのまもるって何?ダブル??という誤解を防ぐために必須の記載。

襷消費済みデルビル&コライドン対面でいきなりフェアリーテラスを切った場合、ドレパンが飛んでくると大惨事なので、まもるで様子見をする必要がある。

ただこれを全部書くと派手に字数オーバーなので、280字に収まる範囲内の記載になった。

 

貰い火&妖テラスでどちらも無効化!!返しの妖テラバで確定1発!!!

「もらいび」「フェアリーテラス」「フェアリーテラバースト」「コライドン確定1発」だと字数オーバー。

 

強い!!!!

ここまでさんざん字数を削ってきたが、デルビルの強さを強く印象付けるパートがどこかで必要だったのでここで記載。

直前の文から徐々に「!」を増やして勢いづけている。「!」は6個あるとより印象的だが、字数と文字面の強さのバランスをとって4個に決定。

 

-------------------------------------------------

ここまででデルビルの「いかりのまえば」「努力値調整」以外を全て説明。

いかりのまえばは放置された時などに有効な技であることは割と有名だと判断し、説明を省略。

 

調整について、努力値HC252のみ、個体値はBDSが0でHC31、性格は特攻↑防御↓のおっとりが理想条件だが、これを全て解説文に入れることは不可能。ここだけ最低限の要素に絞り構築名に記載することにした

 

初手BDS個体値0おっとりデルビル【竜王戦予選・碧の仮面】

 

インパクトはありそう。ただタイトルに工夫が無いという指摘が来る可能性も残ってしまった。

-------------------------------------------------

 

ここから先は限られた字数で残り2枠を説明。

 

残り2枠は相性重視。

残り2枠の話に移ったことを明示。この1文を取るかは悩んだが、無いと読みづらいため採用。

 

相手のランド再展開に強いチャーム剣舞コライドン、

「相手ランドの蜻蛉をほうふくのトリガーにするんなら、ほうふく後も相手にランドは残ってるでしょ」という指摘に対応するため明記。

威嚇持ちの地面タイプはミラコラ両方に強く見えるので、ここを意識した構成にすることで「構築の試運転してなさそうで好みじゃない」と言われる可能性を減らす

なお試運転時には剣舞ビルドアップだったので剣舞型の試運転はしていない(ランド側が剣舞コライドンに苦労するという風の噂は聞いた)。

 

特殊アタッカーや物理受けを見るチョッキ地割れランド

物理受けの具体例としてカバルドンやヘイラッシャ等を上げたかったが字数の関係で削除。デルビルに字数を回した方が良い。

 

を採用。

取るか悩んだが、あった方が読みやすい。

 

蜻蛉→炎テラニトチャで制圧も狙えます。

デルビルでさんざんランドの蜻蛉とコライドンのニトチャをメタっておきながら自分もランドの蜻蛉とコライドンのニトチャを使う、というオチ。

全部言っちゃうと野暮なのか言わないと伝わらないの微妙なライン。字数が普通に足りないので言及しなかった。

 

以上でぴったり280字。感想文を書くのは大変だったし伝わっているか不安もあるが、めちゃくちゃ楽しかった。

 

 

ここまでが「解説文」パート。この先が「他の壺構築の品評」パート。まだ終わらない。

 

 

出展された壺構築の品評

 

壺構築品評会では出展者と見学者が構築の採点を行う。

 

判断材料はタイトル・構築画像・280字の解説文のみ。1点~10点の10段階評価。点数が高い構築は上位3つくらいが発表される。

 

正直、主観でお互いを採点する行為は筆者はあんまり好きではない。無用な諍いを誘発するのを防ぐため、できるだけポジティブな評価にしたい。今回は全員に努力賞として4点をつけた上で、そこから加点していく方針にした。減点は無し。

 

全員に4点あげても意味が無いのでは、という意見もあるはず。ただ個人的には見映えも結構大事というか、自分の構築に"0点"がつけられた時と"4点"の時だと、同じ評価内容でも落ち込み方はだいぶ変わってくると思う。

 

この辺は新規参加者を呼び込むというか怖がられないためには重要だと個人的には感じる。


加点項目は以下の5つ。

面白さ
ギミックなどのアピールポイントが興味深く感じるかどうか。読後感が良い、使いたくなる等


新しさ
未出で斬新なアイデアかどうか。...で決めるのが理想だが、今からSV全ての構築記事をチェックするのは無理なので、少なくとも筆者が知らない斬新なアイデアかどうか。


成功率
実際の環境でギミックがどれだけ決まりそうか。手数が少なかったり、ギミック対策の対策(初手猫騙しで崩壊しない工夫とか)があったりすればOK。構築や解説から読みとるために自分も頑張る必要がある。


リターンの大きさ
ギミックが決まった時にどれだけ得をするか。超火力で殴れば倒せる状態になったり、超固いポケモンを生成したり。成功率と反比例しそう。


文章
タイトルや解説文の文章に工夫がうまいこと言ったポイントがあるか。もしくは、複雑なギミックの動かしかたや選出がちゃんと書いてあるか。


上の項目を満たしていれば、1項目1点として最低点4点から積んでいく。

なおめちゃくちゃ印象的だった場合は1項目2点にしてあるので、10点満点をとった構築もちゃんとある。

 

ここから先は個々の構築の感想。

 


No.1 初手BDS個体値0おっとりデルビル【竜王戦予選・碧の仮面】

自分の構築にはレギュレーション上10点をつけることになっている。


No.2 飛び道具は連打してこそ意味がある

蓄えるギミック自体はとても面白いが、同じギミック搭載で広く知られている(結果を出した)構築がある。
お先にどうぞ連打パターンは意外と火力は出ない(1体しか攻撃していない)印象があるがどうか...?
ヤミラミが脱出ではなく落ちてガチグマが燃えなかった時でも、両まもるである程度カバーはできそう。
文章はかなり分かりやすかった。

面白さ、成功率、文章 7点


No.3 ふるふるふるむーん

元ネタはわからない...
バトン構築をダブルで使ったことがないので評価が難しい。無事に積めたら無双できると思う。
瞑想バトン4体採用自体は面白いと思うが、4体採用だとどの辺が新しくなるんだろう...?使い分けが書いてあるとなお良かったかも。誰相手にどう選出する?瞑想バトン3体エース3体ではなく4-2だとどの辺が有利?とか。そこまでは280字に入らない...?

面白さ、リターンの大きさ 6点


No.4 オーガポン(はやてのかめん)

オーガポンにスカーフを持たせるだけなので、リターンは大きくはないがその分手軽で使いやすそう。

火力の低いS操作要員(追い風使い)を採用せず、上から全員で殴って火力を出す意図だろうか。であれば、火力の無いイエッサンではなく鉢巻グラスラゴリラで殴りに行っても良いような...?どうだろう?

成功率 5点


No.5 高速展開ゆきエレキ

初手トルネロスに追い風→隣にレジエレキを上から倒される→そのまま制圧される、が大変に見えるけど、対抗札はトリックルームヤバソチャだろうか?違うかも...?
キュウコンは弱保吹雪の火力が足りるかどうかが気になる。テラスタル前提なら足りるか...?


リターンの大きさ 5点


No.6 味方殴りは避ければいい

空振り保険を味方への技外しに使うのがとても斬新。
地震を回避しつつあらゆるサポートをこなせる」の胡散臭さがgood. 具体的な動きも書いてありイメージがしやすかった。カミッチュはなんだかんだ被弾していそう。
ランドロスの張り切り地震はもう少し火力が欲しい。

面白さ、新規性×2、文章 8点


No.7 キタカミ式トルネサーフGO!

実質不可視の拳は言い回しがgood.実践でどのくらい不可視不可視するかはイメージが難しい。
ランクマで割と見ないメンバーなものの、動きは割と素直な構築かな?

文章 5点


No.8 今期まだランクマ未着手なんでこれでマスター上げます

オコリウーラの新機軸。岩雪崩が面白そう、オコリザルで実質テラキオンと言い張れる。いつの間にかHP1になってるのが惜しいので起死回生よりもドレパンを期待してしまうが、それだと目新しさが少し減るので難しそう。

オコリウーラが無理そうな時のパターンがあるのも良い感じ。

岩テラスオコリザルをウーラで殴るときにこらえるを使う事は文章に入れた方が分かりやすいと思う。「を狙うことも可能となっています」を「も狙えます」にして10文字稼ぐと入りそう?

面白さ、新しさ、リターンの大きさ、成功率 8点

 

No.9 笑う門には富豪来る

脱出系アイテムの斬新な使い方が面白い。2体で高火力技を攻撃し続けるのでリターンもそこそこ大きいかも。
ギミックの流れも分かりやすく書いてある。ただ初手鋼2枚だと上から地震熱風で一掃されるのでは...?氷ヌメルゴン、炎ルカリオ...何か筆者に見えていない対策が...?


面白さ、新しさ、リターンの大きさ、文章 8点


No.10 滅び偽装滅びトリックルーム

コータストリパ使いなので個人的にめちゃくちゃ刺さった。これは是非使いたい。トリルエースは色々アレンジして使いたい。
初手からの流れも文章でしっかり理解できた。
さりげなくコータスで噴煙しながら耐熱ヤバソチャで弱保シャカシャカしているのも火力確保に貢献している。

面白さ×2、新しさ、成功率、リターンの大きさ、文章 10点

 

No.11 暗黒強打で壺起動!トリル重力ウークーダ(別名候補はバクラオス

個人的にはバクラオスの方が好き。
これもトリルで暴れるので個人的に好みな構築。最遅鉄球ウーラオスみたいなアイデアは自分もよく使う。
トリルターンがやっぱりキツそうなので、どうにかしてno.10と組み合わせたい。
ウーラオスで守るを牽制していてもバクーダに守る対策の穴を掘るが必要なのであれば、文章で「マジで守る対策が重要なんです!!」感をもっと出すといい感じだと思う。そして穴を掘るはたぶん本当に必要。

面白さ×2、リターンの大きさ 7点

 

No.12 幻の世界大会環境構築『限界突破ラブトンエーフィ』

「やり方は簡単。」というフレーズが凄く特徴的な人。たぶん前回も出展している。
ギミック自体は非常に面白かったが、既にけだまメモchの切り抜きで蓄える反転ギミックを見たことがあった。
初手からの流れは分かりやすい。
ゴリランダーがワンパンされるとベトベトンから草が生えてくるので、持ち物は半減実やチョッキの方が良い...?どうだろう...?

面白さ、リターンの大きさ、文章 7点


No.13 優勝壺壺ボスラッシュ

構築の動かしかたパートを見てやりたいことをなんとか把握したが、そこにケンタロス君がいなかった 草クマを殴るんだろうけどどうなるんだ...?
解説文に試行錯誤の跡が見えるが、ここまで詰め込んであると280字レギュレーションと相性が悪いかも。
色々決まった後の最高火力は大きそう。

リターンの大きさ 5点


No.14 蒸気ツボスイッチ 

発動条件が違う味方殴り2種を合体させ纏めているのは凄い。
詳細な流れも明記され分かりやすい。
脱出ボタンの殴られないと発動しない問題を、殴られそうな場合を選んで使うのもいい感じ。

面白さ、新しさ、成功率、リターンの大きさ、文章 9点


No.15 え!!(クレセワンパンと)同じ火力で2匹に同時攻撃を!?

火力がめちゃくちゃに高くて非常に良い。構築画像を見たり解説文を読んだりしているだけで健康に良さそう。
1ターン目に相手に何もしないタイプの構築(味方投げつけ&バトン)。

面白さ×2、新しさ、リターンの大きさ、文章 9点


No.16 轍鮒の急のワダチでも

タイトルがワダチの生態と性能の両方にかかっていて、かつギミックの内容も轍っぽく非常に良いネーミング。
アイアンローラーのためだけにフィールドを貼る行為に何故か既視感を覚えたんだけど、よく考えたらオルティガのスターモービルだった。

面白さ、成功率、文章×2 8点


No.17 逆転のアメエス

「味方ねばねばネットでは負けん気勝ち気は発動しない」という噂があったが、「SVでは発動する、剣盾では発動しない、wikiは剣盾時代の記載が残っている」という状況らしい。今回は、手順を踏めばギミックは成功するものとして考える。

勝ち気負けん気発動+トリルはアヤシシのスキスワと似ているが、ねばねばネットが永続なのがとても大きいと思う。

例によって1ターン目に相手に何もしないタイプの構築(ネット&コート)。2ターン目以降のアメエスバの動きはどんな感じだろうか?

面白さ、新しさ、リターンの大きさ 7点


No.18 Dancing Panic!!!!

フラフラダンスとマイペース多め以外は割と見る構築な印象。ルンパッパの炎テラス炎のパンチは気になる。
状態異常重ねがけが売りであれば、フェイタルクロー以外にももっと状態異常技を仕込んで良いと思う。

成功率 5点


No.19 スケイルだっしゅつバンバミンゴ

面白い、リターン大、1手で簡潔とお手本のようなギミック。
スケイルショットが5発あたることになっている文章も良い。2発でもなかなか強そう、1割の外しはギミック構築としては個人的に許容範囲。
全体的に優等生であまり書くことがない。

面白さ、新しさ、リターンの大きさ、成功率、文章 9点


No.20 寿司偽装とてもつよいエンペルトサーフ

ラクルシューターの部分は筆者にはよく分からない。
割と普通のサーフ呼び水パに見える気がする。
ハバカミトルネサフゴにエンペが強いなら、今のダブルの環境でももっとエンペが流行っていて良いはず。「実はエンペルトはこんなに強いんです!!」みたいな説明があるとより説得力が増すと思う。

呼び水発動や、合体偽装自体は成功しそう。

成功率 5点

 


採点の感想

無知の知を自覚した。

 

あまりにも分からないことが多すぎる。280字と構築画像から全てを読みとることは土台不可能。

ここが欠陥だから自分ならこうするけどな...というポイントも、ただ自分が何かを見落としている可能性が大いにあるため迂闊に上から指摘するのは避けたい。

この構築は微妙かもな...と感じても、「ただ自分が知らない分野なだけでは?何か魅力を見逃していないか?」となる。

 

まあ分からないものは分からないので最後は割り切って採点したが、その「最後」が多すぎてかなり大変だった。できるだけポジティブな書き方はしたつもり。

 

「壺構築の提出はするけど採点はしなくて良い」みたいなオプションがあると、筆者みたいなタイプの人は参加ハードルが下がるかもしれない。

 

この企画をトラブルなくまとめる主催の休歌さんはかなり大変だと思う。第7回以降もつつがなく企画が進むことを願っております。